新卒採用募集要項は下記をご覧ください。
エントリー窓口が職種ごとに異なることがあります。それぞれの要項でご確認ください。
新卒募集要項 \\モノづくりに終わらない生産・製造・営業・労務・管理//
- 募集職種・分野
- イカイを支える【正社員】募集です!
以下2職種ですが、本人の希望を考慮の上で将来の皆さんの職種となります。
入社当初にどちらの職種か決定されるものではありません。ご安心ください^^
▼製造管理職・・・生産、製造のプロフェッショナル
・学部・学科は問いません。
・製造、生産技能員をチーム(集団)としてまとめ目標達成への導くリーダーとして活躍してもらいたい。
・実績や経験を積む事で更なる自分が活躍できる場を築き上げてもらいたい。
・上記内容を会社側としてバックアップさせてもらい、上司・先輩と一緒になってサポートしていきます!
▼総合職・・・営業、経営のプロフェッショナル
・学部・学科は問いません。
・取引先様への派遣契約営業業務
・派遣スタッフの労務管理
・営業職を希望する学生。
人との関わりを第一・得意とする学生。
・チャレンジ精神旺盛、自分の将来のビジョンを明確にされている学生。
★どちらの職種もイカイを担っていただく正社員
- 仕事内容
- ▼現場実習制度
弊社は新卒採用を始めて30年!
当初より現在も、1年~3年程現場実習を全新卒対象で行っています。
時代錯誤とも言われるかもしれませんし、怪訝されるかもしれませんが、これには社長の新卒学生に対して熱い思いが込められています。
“現場(生産・製造)があってこそ、会社がある!”という思いと“、これから皆さんにイカイで活躍してもらう事を望んでおり、その皆さんには現場で頑張って頂いているスタッフがどんな思いで働いているのか、どんな事を感じているのかという事を身近にいて感じ取ってもらい、今後の自分の業務に生かしてもらいたいという思いがある”
だからこそ、現在まで続けています。
自分で自分のやりたい仕事を見つける。発見する。
製造管理職、製造派遣担当者とそれぞれ、弊社には色々と進む道があります。
それを決めるのは皆さんです。
上司や周りの先輩は、道に迷った時に後押ししてくれるので、
更なる自分の良さに気付き、自分の歩むべき道を見出すきっかけにもなります。
そんな土壌がイカイにはあります!
- 雇用条件
- 製造・生産管理職候補
総合職候補(営業職候補)
- 雇用形態
- 正社員(定年60歳、延長65歳まで2024年 3月現在)
- 勤務地
- ※イカイグループ各社
各社ともやっていることは変わりません。>>>製造のモノづくり
※各社の違いは担当の地域が違うこと。
だから、皆さんの希望勤務地を最大限考慮いたします!
1)株式会社イカイプロダクト・・・神奈川県、茨城県、福島県
2)株式会社イカイアウトソーシング・・・静岡県東部、愛知県、広島県、三重県、栃木県
3)株式会社イカイコントラクト・・・静岡県中部
4)株式会社イカイインダストリイ・・・静岡県西部
5)株式会社イカイ 九州事業部・・・福岡県、佐賀県、大分県
- 基本給
- 大学院・大卒 195,000円(基本給165,000円+特別手当 30,000円)
短大・専門学校卒 190,000円(基本給 160,000円+特別手当 30,000円)
※残業手当・休出手当・深夜手当、通勤補助金 別途支給
- 通勤補助
- マイカー通勤可、通勤手当は配属先事業所規定による。
- 賞与
- 年2回、計2.7か月分(前年度実績、但し、評価・経営状況により増減有)
- 昇給
- 年1回(前年実績)
- 福利厚生
- ・社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
・社員寮有(社員寮もしくは借上げ物件にお住まいの場合は住宅補助有、配属先事業所規定による)
・社内研修制度有(新入社員研修・各種資格取得・階層別教育など)
・社内研修センター有(御殿場市・沼津市・藤枝市等)
・資格取得支援制度
(全社をあげて国家資格の第一種衛生管理者の取得推進をしています!
※50名以上いる職場では必ず置かなくてはいけない資格。どこの企業でも通用する強い資格!)
・社内共済会制度
・社員海外研修
・子ども海外研修(勤続10年以上の社員のお子さま対象)
・教育補助金制度(高校生以上の子どもを扶養する社員対象)
・インフルエンザ予防接種補助
・永年勤続・各種表彰制度有
- 勤務時間
- 配属先勤務時間による。
例)イカイグループ本社 8:00~17:00(所定内)
- 休日
- 配属先事業所カレンダーによる。(年間休日 110日)
※年末年始・GW・夏季休暇有
- 募集対象
- ・大学院生
・大学生
・短大生
・専門学校生
※既卒者の応募:可、留学生採用計画:計画なし
- 募集学部
- 学部問わず
★文系の方歓迎!
★理系の方歓迎!
- 募集人員
- 50人~100人
- 応募書類
- ・履歴書(またはマイナビやリクナビのWEBエントリーシート)
・成績証明書
・卒業見込証明書
- 選考方法
- 一次選考:面接(総務部担当)→最終選考:筆記試験、適性検査、面接(本社総務部長)
設計・開発系の新卒募集要項((株)エキスパートパワーシズオカ)
- 募集職種
- 総合技術職(幹部候補生)、一般技術職
- 仕事内容
- グループ会社「エキスパートパワーシズオカ」にて自動車部品、空調機器、電力関連機器、その他産業機械等様々な次世代製品の設計開発に携わります。
- 応募条件
- 今秋・来春卒業見込者 ※既卒者の応募:可、留学生採用計画:計画なし
- 採用予定数
- 20名
- 初任給
- 【総合職大卒(機械・電気電子)以上】225,000円(うち、総合職手当30,000円含む)
【一般職大卒以上】195,000円 【高専卒】188,000円 【短大、専門卒】185,000円 【高校卒】175,000円
- 手当
- 通勤費、職務、役付手当など規定により支給します
賃金締切日:毎月20日 支払日:当月末日
- 賞与
- 年2回(7、12月) 前年実績:計4.0ヶ月 労働組合:無
- 昇給
- 年1回(6月) 前年実績 0円~6,000円 入寮:可(民間借上げ住宅)
- 勤務地
- 静岡県内(沼津市・静岡市・島田市他)、愛知県(豊田市)の各事業所 マイカー通勤 :可
- 勤務時間
- 8:30~17:20(実働8時間) 休憩時間:50分間 時間外労働:有 月平均17時間
※勤務時間は事業所により異なります。またフレックスタイム制がある部署もあります。
- 休日
- 年間休日121日 完全週休2日制(土日)、長期連休(GW・夏季・冬季休暇 各10日程度)
※会社カレンダーによる
- 福利厚生
- 各種保険完備(厚生年金・健康保険・介護保険・雇用保険・労災保険)、有給休暇(入社半年経過後より付与)、慶弔、産休、育休等の特別休暇、退職金制度、資格取得支援制度、能力向上推進制度、社内表彰制度、社内共済会制度 他
- 応募書類
- ①履歴書 ②成績証明書 ③卒業見込証明書 ④健康診断書
※④は後日の提出でも可
システムエンジニア・プログラマ系の新卒募集要項((株)エキスパートパワーシズオカ)
- 募集職種
- ①システム開発技術職
②社内システム職
- 仕事内容
- ①社内システム・汎用システムの開発、外部設計・内部設計、コーディング、試験、保守、その他関連する業務
②システム開発部門においては、自社及びグループ会社の基幹システム開発と保守メンテナンス、その他関連する業務
- 応募条件
- 今秋・来春卒業見込者
※既卒者の応募:可、留学生採用計画:計画なし
- 採用予定数
- ①10名
②5名
- 初任給
- ①【大卒以上】195,000円 【高専卒】185,000円 【短大、専門卒】175,000円
②【総合職大卒(情報)以上】195,000円 【一般職大卒以上】185,000円 【高専卒】175,000円 【短大、専門卒】170,000円
- 手当
- 通勤費、職務、役付手当など規定により支給します
賃金締切日:毎月20日 支払日:当月末日
- 賞与
- 年2回(7、12月) 前年実績:計4.0ヶ月 労働組合:無
- 昇給
- 年1回(6月) 前年実績 0円~6,000円 入寮:可(民間借上げ住宅)
- 勤務地
- 静岡県内(沼津市・静岡市・島田市他)、愛知県(豊田市)の各事業所 マイカー通勤 :可
- 勤務時間
- ①8:30~17:20(実働8時間) 休憩時間:50分間 時間外労働:有 月平均30時間
※勤務時間は事業所により異なります。またフレックスタイム制がある部署もあります。
②8:00~17:00(実働8時間) 休憩時間:50分間 時間外労働:有 月平均30時間
※勤務時間は事業所により異なります。またフレックスタイム制がある部署もあります。
- 休日
- ①年間休日121日 完全週休2日制(土日)、長期連休(GW・夏季・冬季休暇 各10日程度)
※会社カレンダーによる
②年間休日110日 週休2日制(土日祝)月1回程度の土出勤有り、長期連休(GW・夏季・冬季休暇 各10日程度)
※会社カレンダーによる
- 福利厚生
- 各種保険完備(厚生年金・健康保険・介護保険・雇用保険・労災保険)、有給休暇(入社半年経過後より付与)、慶弔、産休、育休等の特別休暇、退職金制度、資格取得支援制度、能力向上進制度、社内表彰制度、社内共済会制度 他
- 応募書類
- 1.履歴書 2.成績証明書 3.卒業見込証明書 4.健康診断書※4は任意